- トップページ
- 地域活性化・イベント
- 山梨産業観光ツアー
![](/img/common/main/event/ico_event.gif)
地域活性化・イベント
-
山梨産業観光ツアー
参加申込を締め切りました。多くのお申込誠にありがとうございました。
【甲州花火製作について】山梨県内在学中の大学生を対象にした「山梨産業観光ツアー」です。本ツアーは、甲府商工会議所と大学生がタッグを組み、県内企業・地場産業の魅力を発信するために企画しました。
ツアーのポイントは、山梨県郷土伝統工芸品に認定された「甲州花火」を1人1玉製作し、打ち上げ体験ができます。花火製作は、山梨県を代表する花火会社㈱マルゴー 専務取締役 齊木氏より直接指導が受けられます。また、伝統工芸品として市川三郷町の手漉き和紙体験や大手食品メーカー「はくばく」にて昼食&工場見学を行います。夕食は、富士川町の名店「寿司和食おかめ」にて料理長が厳選した県産食材を楽しめる料理を予定してます!
普段経験することができない内容が盛り沢山ですので、夏の思い出に是非ともご参加ください。
定員を超えた場合は、抽選となりますのでご了承ください。
甲州花火製作は、危険を伴うため火薬(星)や割火薬を詰まった状態の玉に強度を高めるクラフト紙を貼る作業となります。
本物の花火玉とは別に模擬玉の製作体験も行います。製作した模擬玉は、お土産としてお持ち帰りできます。ツアー開催概要
ツアー名称 山梨産業観光ツアー 実施日時 令和5年9月25日(月) 9:35~20:20 ツアー対象者 山梨県内にて在学中の大学生(年齢、国籍等は問いません) ツアー料金 7,900円(税込) 定員 15名 申込方法 下記の「申込フォーム」より必要事項をご記入の上お申し込みください。
募集受付期間:令和5年8月16日(水)〜9月1日(金) ※受付終了
※定員を超えた場合は抽選となります。抽選の結果(参加確定通知)は、9月7日(木)にメールにてご連絡いたします。事業企画・主催 甲府商工会議所 旅行主催 山梨交通株式会社 注意事項 (1)参加料は、当日受付時に現金にてお支払いください。
(2)キャンセル料は、開催日2日前から発生いたします。
(3)感染症等の予防対策として当日の検温、消毒を徹底いたいます。なお、マスクの着用は任意です。
(4)花火製作を行うため、静電気が発生しない服装でご参加ください。
OKな素材例:麻や絹、綿素材のもの
NGな素材例:化学繊維(ナイロン、ポリエステルなど)契約約款 本ツアーにおける募集型企画旅行については、山梨交通(株)の契約約款に基づき実施いたします。約款の詳細については、こちらよりご参照ください。 問い合わせ先 甲府商工会議所
〒400-8512 山梨県甲府市相生2丁目2番17号
TEL:055-233-2241 FAX:055-233-21319:10-9:30 ツアースケジュール
受付
集合場所:甲府駅南口 奥藤本店前バス停留所 (〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-7-4)9:35 ツアー開始 10:30-12:20 花火会社「マルゴー」
花火工場見学、甲州花火へのクラフト紙貼付け作業(1人1玉製作)、模擬玉製作12:50-15:00 (株)はくばく中央工場
はくばくブランドの商品が堪能できる昼食、食品工場見学15:25-17:25 市川手漉き和紙 夢工房
山梨伝統工芸である「市川大門手漉和紙」の製作体験ができます。1人1枚の「色なし名刺」の製作ワークショップを行います。17:40-18:40 寿司・和食おかめ
料理長が厳選する山梨県産食材が味わえる夕食をご用意いたします18:50-19:50 花火打ち上げ
午前中に製作したオリジナル花火を打ち上げます。打ち上げ場所は、山梨最大の花火大会「神明の花火」の打ち上げ会場です。願いを込めて打ち上げましょう!20:20 解散
解散場所:甲府駅南口
お問い合わせ