-
モグジョブ
甲府商工会議所では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、WEBミーティングシステム“ZOOM”を活用した「オンラインモグジョブ」を開催しました。詳細は下記のページをご覧ください。(更新日:6月29日)-
モグジョブは大学の学食で“モグモグ”ランチを食べながら、学生と企業が少人数で交流するマッチングサービスです。
会話を楽しみながらのフランクな交流が特徴です。登録企業は、大学・学年・学部・学科から交流したい学生の属性を選択することが可能です。
貴社の“会いたい”学生に、貴社の魅力を“会って”直接伝えることができるサービスです!-
大学生のスキマ時間である“学食”を活用
-
大学のキャリアセンターとの連携
-
社名で選ばない“テーマ”でのマッチング
-
-
モグジョブ地方創生プロジェクトとは?
モグジョブ地方創生プロジェクト」とは、株式会社タスキと豊橋商工会議所が共同で立ち上げたプロジェクトです。全国の商工会議所と連携し「モグジョブ」を通じて地方の学生における地元企業の認知度向上を図り、地方創生を目指しています。
2019年より甲府商工会議所も加盟、地元学生への地元企業PRに取り組んでいます。モグジョブの3つの特徴(公式サイトより)
- ❶ 社名で選ばないマッチング 学生は“気になるテーマ”を選んで企業とマッチング。社名で選ばないから、自社のことを知らない学生にも、自社の魅力をPR することができます。
-
❷ ピンポイントで会える
交流する学生を、学生の属性(大学・学年・学部・学科)や、学生が興味のあるテーマで選択することができるので、ピンポイントでターゲット学生に会えます。
※属性指定は別途オプション料がかかります -
❸ 会うだけでなく、つながれる
貴社に興味を持った学生の連絡先を取得できる機能(おかわり機能)や、登録学生全体に向けたお知らせ投稿機能により、ランチタイム以外のつながりも生み出します。
※お知らせ機能はアプローチプランのみ利用できます
現在参加している教育機関
現在、以下の大学が参加しており、学生とのマッチングの場をセッティング可能です。
山梨大学:6月・7月・10月・12月・1月に開催予定
山梨県立大学:6月・7月・11月・12月に開催予定
登録・利用の流れ
■学生
まずは以下ボタンより詳細をご確認いただき、ユーザー登録をしてください。
登録後にモグジョブサイトへログインすると、マイページに参加者募集中のモグジョブイベントが表示されます。日程・テーマ・業種から、交流したい企業を選択し、ぜひご応募ください。
■企業
まずは以下ボタンのページ右上の”企業の方はこちら”から詳細をご確認いただき、企業登録をしてください。サービスや料金に関する資料のダウンロードも可能です。
企業登録後、モグジョブの運営会社「株式会社タスキ」より大学ごとの開催概要についてメール連絡がきます。メールに記載の方法で、モグジョブへの参加申し込みができますので、ぜひお申し込みください。
※甲府商工会議所の会員向けサービスですので、非会員の場合は、甲府商工会議所にご入会いただく必要があります。交流の様子
お問い合わせ
-