-
珠算・暗算検定
珠算(そろばん)を学習することは、様ざまな能力開発に役立つと言われています。計算力はもとより記憶力や集中力、思考力も養われます。
暗算は、暗算能力の早さと正確さを鍛えます。試験は掛け算や割り算、見取り暗算を中心に行われます。珠算や暗算の能力を鍛えることは、注意力や観察力、イメージやひらめきの力も養われる最良の脳トレになると言われています。珠算検定、暗算検定の合格発表です。合格発表日に掲載いたします。合格発表
【2022年10月28日更新】
10月23日(日)実施の「第226回 珠算検定」、「第143回 暗算検定」の合格発表を掲載いたしました。珠算検定
暗算検定
第225回珠算検定試験
試験区分 試験料 試験日
(申込期間)1級 2,340円 2022/6/26(日)
(2022/4/18(月)〜5/6(金))2級 1,730円 2022/6/26(日)
(2022/4/18(月)〜5/6(金))3級 1,530円 2022/6/26(日)
(2022/4/18(月)〜5/6(金))4級〜6級 1,020円 2022/6/26(日)
(2022/4/18(月)〜5/6(金))7級〜10級 910円 2022/6/26(日)
(2022/4/18(月)〜5/6(金))第142回暗算検定試験
試験区分 試験料 試験日
(申込期間)1級〜10級 910円 2022/6/26(日)
(2022/4/18(月)〜5/6(金))第135回段位検定試験
試験区分 試験料 試験日
(申込期間)準初段~十段(珠算・暗算) 2,950円 2022/6/26(日)
(2022/4/18(月)〜5/6(金))準初段~十段(珠算のみ) 2,550円 2022/6/26(日)
(2022/4/18(月)〜5/6(金))準初段~十段(暗算のみ) 1,220円 2022/6/26(日)
(2022/4/18(月)〜5/6(金))第226回珠算検定試験
試験区分 試験料 試験日
(申込期間)1級 2,340円 2022/10/23(日)
(2022/8/22(月)〜9/1(木))2級 1,730円 2022/10/23(日)
(2022/8/22(月)〜9/1(木))3級 1,530円 2022/10/23(日)
(2022/8/22(月)〜9/1(木))4級〜6級 1,020円 2022/10/23(日)
(2022/8/22(月)〜9/1(木))7級〜10級 910円 2022/10/23(日)
(2022/8/22(月)〜9/1(木))第143回暗算検定試験
試験区分 試験料 試験日
(申込期間)1級〜10級 910円 2022/10/23(日)
(2022/8/22(月)〜9/1(木)第136回段位検定試験
試験区分 試験料 試験日
(申込期間)準初段~十段(珠算・暗算) 2,950円 2022/10/23(日)
(2022/8/22(月)〜9/1(木))準初段~十段(珠算のみ) 2,550円 2022/10/23(日)
(2022/8/22(月)〜9/1(木))準初段~十段(暗算のみ) 1,220円 2022/10/23(日)
(2022/8/22(月)〜9/1(木))第227回珠算検定試験
試験区分 試験料 試験日
(申込期間)1級 2,340円 2023/2/12(日)
(2022/12/5(月)〜12/15(木))2級 1,730円 2023/2/12(日)
(2022/12/5(月)〜12/15(木))3級 1,530円 2023/2/12(日)
(2022/12/5(月)〜12/15(木))4級〜6級 1,020円 2023/2/12(日)
(2022/12/5(月)〜12/15(木))7級〜10級 910円 2023/2/12(日)
(2022/12/5(月)〜12/15(木))第144回暗算検定試験
試験区分 試験料 試験日
(申込期間)1級〜10級 910円 2023/2/12(日)
(2022/12/5(月)〜12/15(木))第137回段位検定試験
試験区分 試験料 試験日
(申込期間)準初段~十段(珠算・暗算) 2,950円 2023/2/12(日)
(2022/12/5(月)〜12/15(木))準初段~十段(珠算のみ) 2,550円 2023/2/12(日)
(2022/12/5(月)〜12/15(木))準初段~十段(暗算のみ) 1,220円 2023/2/12(日)
(2022/12/5(月)〜12/15(木))お問い合わせ