- トップページ
- 地域活性化・イベント
- 合同就職説明会
- 株式会社富士急ハイランド

地域活性化・イベント
-
株式会社富士急ハイランド
サービス業
株式会社富士急ハイランド
世界一のアミューズメントシティへ
-
富士急ハイランドはどことも違う、どこにもないONLY1であることにこだわり続けます。
みんなで考え、みんなで創りあげてゆくこと…それが基本的な姿勢です。
現在40種類以上のアトラクションがあり、ギネス世界記録に認定された“世界一”のアトラクションも多く備え、富士山を眺めながら多彩な遊戯施設を楽しむことができます。
年間200万人以上のお客様が来園される富士急ハイランドで、お客様を一緒に楽しませ、笑顔にさせるために考えていけるスタッフを募集します。
募集要項
創業 1969年6月 代表者 取締役社長 岩田 大昌 本社所在地 〒403-0017
山梨県富士吉田市新西原5-6-1資本金 9,750万円 事業内容 ・遊園地“富士急ハイランド”の運営
・直営事業所富士山五合目“富士急雲上閣”の運営
・富士本栖湖リゾート“富士芝桜まつり”の運営主要取引先 年商/売上高 50億円 事業所 同上 従業員数 226人
男性:171人 女性:56人勤務時間 9:00~18:00
※1年単位の変形労働制募集職種 ・サービス職
・技術職募集人数 新卒:20~30名中途:5~10名募集学科 不問 給与・待遇 大卒初任給:213,500円短大卒初任給:185,000円専門卒初任給:185,000円中途初任給:当社規定による諸手当 交通費支給(富士急行線・富士急行路線バス利用に限る)
時間外手当・家族手当・資格手当・精勤手当・能力技能手当など賞与 年2回(7月・12月)※但し業績による 昇給 年1回(7月)※但し業績による 休日・休暇 95日 ※その他、有給休暇・慶弔休暇・育児休暇あり 福利厚生 各種社会保険、慰安行事、勤労者共済会、独身寮、
保養施設、施設利用優待、食事補助、企業内保育所選考方法 1.書類選考
2.1次選考(筆記試験(一般常識)・個人面接)
3.最終選考(個人面接)採用に関するお問合せ
担当部署 総務部 採用教育センター 担当者名 椎根 達也 住所 〒403-0017山梨県富士吉田市新西原5-6-1 連絡先 電話番号:0555-24-6715Fax:0555-24-6882ウェブサイト https://www.fujiq.jp/ お問い合わせ
-