- 
					
					【厚生労働省】第9次粉じん障害防止総合対策の推進に係る講習動画配信について 粉じんによる健康障害の防止について、 厚生労働省では昭和56年から 「粉じん 障害防止総合対策 (5カ年計画)」 を策定し、ばく露防止対策の徹底や健康管理対策の推進に努めてきました。その結果、じん肺有所見率は着実に減少してきたところですが、 今なお粉じん作業に従事する労働者は全国で60万人を超えており、新規有所見者の発生が散見される状況にあります。 
 このような状況を踏まえ、厚生労働省においては、平成30年を初年度とする 「第9次粉じん障害防止総合対策」を策定し、粉じん障害防止対策の一層の推進を図るほか、より多くの事業者に粉じん障害防止対策について周知することを目的として、令和2年度から委託事業により特設ウェブサイト上での講習動画を配信し、粉じん作業が行われている事業場における気運向上に努めているところです。
 今般、令和2年度の講習動画視聴者からの要望に基づき講習動画の内容を更新し、別添2のリーフレットに記載する特設ウェブサイト上で講習動画を配信し、更なる粉じん障害防止対策の周知を図ることといたしました。
 詳細は下記資料をご覧ください。お問い合わせ
 
					 
					 
				 
				 
			 
										 
										 
										 
										 
										 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
					
 
				 
								