-
平成28年度開催セミナー・交流プログラム
4 / 7(木)18:00-21:00
- 経営計画作成支援セミナー・個別相談会(4/7)
- 経営計画
国の施策(補助金)概要 経営計画案の考え方とケーススタディ
[講師]中小企業診断士 小口 一策 氏
4 / 12(火)18:00-21:00
- 経営計画作成支援セミナー・個別相談会(4/12)
- 経営計画
経営計画作成 補助金申請書類作成のための個別相談会
[講師]中小企業診断士 小口 一策 氏
5 / 12(木)18:00-20:00
- 就業規則 作成・見直しのポイント
- 外部セミナー
本講座では、近年の多様な労使間トラブル事例への対応、助成金活用を見据えた就業規則のポイントを最新の情報を交えながら解説いたします。
[講師]Hand in Handコンサルティング 社会保険労務士/中小企業診断士 上江 誠 氏
5 / 14(土)9:30-16:30
- 創業セミナー~実践的なビジネスプランの作成と支援施策の活用~(5/14)
- 創業
本セミナーを終了すると”認定特定創業支援事業を受けた創業者”として、①創業時、株式会社を設立する際に登録免許税が軽減される、②創業補助金の申請要件の一部を満たすなど、支援施策が受けられる場合があります。
[講師](一般)山梨県中小企業診断士協会 創業支援担当 中小企業診断士
5 / 21(土)9:30-16:30
- 創業セミナー~実践的なビジネスプランの作成と支援施策の活用~(5/21)
- 創業
本セミナーを終了すると”認定特定創業支援事業を受けた創業者”として、①創業時、株式会社を設立する際に登録免許税が軽減される、②創業補助金の申請要件の一部を満たすなど、支援施策が受けられる場合があります。
[講師](一般)山梨県中小企業診断士協会 創業支援担当 中小企業診断士
5 / 26(木)18:00-20:00
- 会議の上手な進め方
- 階層別
本講座では、会議・ミーティング時に求められるファシリテーションの基本を学びます。組織の基盤となる人間関係を強化し、あるべき姿へ向かうためのノウハウを学び、組織力を劇的に変化させましょう!
[講師]フリーエージェントインク(株)代表取締役 三宅 哲之 氏
5 / 28(土)9:30-16:30
- 創業セミナー~実践的なビジネスプランの作成と支援施策の活用~(5/28)
- 創業
本セミナーを終了すると”認定特定創業支援事業を受けた創業者”として、①創業時、株式会社を設立する際に登録免許税が軽減される、②創業補助金の申請要件の一部を満たすなど、支援施策が受けられる場合があります。
[講師](一般)山梨県中小企業診断士協会 創業支援担当 中小企業診断士
6 / 4(土)9:30-16:30
- 創業セミナー~実践的なビジネスプランの作成と支援施策の活用~(6/4)
- 創業
本セミナーを終了すると”認定特定創業支援事業を受けた創業者”として、①創業時、株式会社を設立する際に登録免許税が軽減される、②創業補助金の申請要件の一部を満たすなど、支援施策が受けられる場合があります。
[講師](一般)山梨県中小企業診断士協会 創業支援担当 中小企業診断士
6 / 9(木)13:30-16:00
- 新規顧客獲得戦略セミナー
- 外部セミナー
本セミナーでは、新規顧客獲得の販促活動をまだ実施されていない方、新規顧客獲得の販促活動は行っているが効果が伸び悩んでいる方向けに、どうすれば効果的に購入までたどり着けるか解説いたします。
[講師]NPO法人ワクワク営業応援団 理事兼東京部長 越後 英雄 氏
6 / 26(木)14:00-16:30
- BCP(事業継続計画)策定ワークショップ
- 階層別
BCP策定ワークショップでは、BCP策定の必要性についてわかりやすく説明するとともに、ワークショップ(体験型講座)形式により、BCP策定を支援します
[講師]東京海上日動火災保険(株)山梨支店 BCP推進役 谷 直樹 氏
7 / 13(水)19:00-20:00
- デザイナー・クリエイター向けスキルアップ ワークショップの開催 第1回(全5回)
- 実践型訓練
山梨の地場産業に携わるデザイナー・クリエーター(職人等)を対象に、デザイン力の向上、トレンド動向、プロダクトマーケティング等を学ぶワークショップを開催します
[講師]リーフデザインパーク(株) 内藤 衛 氏
7 / 26(火)14:00-16:00
- 経理業務のよくある疑問
- 税制
本セミナーでは、消費税増税に伴う経理業務の疑問点を改善し、決算・確定申告に向けて、経理の基礎から分かりやすく解説します。
[講師]社会保険労務士/中小企業診断士 河合 正尚 氏
8 / 17(水)19:00-20:00
- デザイナー・クリエイター向けスキルアップ ワークショップの開催 第2回(全5回)
- 実践型訓練
山梨の地場産業に携わるデザイナー・クリエーター(職人等)を対象に、デザイン力の向上、トレンド動向、プロダクトマーケティング等を学ぶワークショップを開催します
[講師]リーフデザインパーク(株) 内藤 衛 氏
9 / 5(月)14:00-15:00
- “シンガポールビジネスセミナー”「シンガポール経済動向と市場としての魅力」
- 貿易
シンガポールは、積極的な外国企業誘致や整備されたビジネスインフラなど、海外進出先として注目を集めている国の一つです。シンガポール駐在経験のある講師が、良好なビジネス環境をご紹介します。
[講師]ジェトロ海外調査部 国際経済課課長 椎野 幸平 氏
9 / 6(火)10:00-12:00
- “ビジネスシーンで役立つスマホ・タブレット講座”(午前の部)
- スキルアップ
「スマホ(スマートフォン)」やタブレット端末をもっと仕事に活用したい」「ICTでビジネスチャンスを拡大したい」という企業の皆様のために「ビジネスシーンで役立つスマホ・タブレット講座」を開催します。
[講師](株)ドコモCS 山梨支店 主査 本田 千尋 氏
9 / 6(火)14:00-16:00
- “ビジネスシーンで役立つスマホ・タブレット講座”(午後の部)
- スキルアップ
「スマホ(スマートフォン)」やタブレット端末をもっと仕事に活用したい」「ICTでビジネスチャンスを拡大したい」という企業の皆様のために「ビジネスシーンで役立つスマホ・タブレット講座」を開催します。
[講師](株)ドコモCS 山梨支店 主査 本田 千尋 氏
9 / 14(水)19:00-20:00
- デザイナー・クリエイター向けスキルアップ ワークショップの開催 第3回(全5回)
- 実践型訓練
山梨の地場産業に携わるデザイナー・クリエーター(職人等)を対象に、デザイン力の向上、トレンド動向、プロダクトマーケティング等を学ぶワークショップを開催します
[講師]リーフデザインパーク(株) 内藤 衛 氏
10 / 7(金)14:00-15:30
- 脱少子化・女性活躍推進セミナー
- 女性活躍
本セミナ-では晃氏自らの経験と学際的な分析から、真の女性活躍社会の実現に必要な知識とともに、「産めるうちに産める働き方」についてご紹介いたします。
[講師](株)ニッセイ基礎研究所 生活研究部 研究員 天野 馨南子 氏
10 / 12(水)19:00-20:00
- デザイナー・クリエイター向けスキルアップ ワークショップの開催 第4回(全5回)
- 実践型訓練
山梨の地場産業に携わるデザイナー・クリエーター(職人等)を対象に、デザイン力の向上、トレンド動向、プロダクトマーケティング等を学ぶワークショップを開催します
[講師]リーフデザインパーク(株) 内藤 衛 氏
10 / 18(火)14:00-16:00
- 新規顧客獲得戦略セミナー
- 経営戦略
本セミナーでは、「個々の新規國あく獲得施策の効果向上」についてご説明いたします。どうすれば新規顧客が商品を購入してくれるか、わかりやすい実例を交え解説いたします。
[講師]NPO法人ワクワク営業応援団 理事兼東京支部長 越後 英雄 氏
11 / 7(月)15:00-16:30
- 栄養成分表示に必要な成分値を計算で求めるには?
- 食品表示
本セミナーでは、栄養成分表示に必要な成分値の算出方法や演習も含めたセミナーです。セミナー後には、食品表示法に関する個別相談会も開催いたします。
[講師]山梨学院大学 健康栄養学部 管理栄養学科 教授 中尾 玲子 氏
11 / 9(水)19:00-20:00
- デザイナー・クリエイター向けスキルアップ ワークショップの開催 第5回(全5回)
- 実践型訓練
山梨の地場産業に携わるデザイナー・クリエーター(職人等)を対象に、デザイン力の向上、トレンド動向、プロダクトマーケティング等を学ぶワークショップを開催します
[講師]リーフデザインパーク(株) 内藤 衛 氏
11 / 18(金)15:00-16:30
- ~個人課税強化時代の経営体質強化策~「中小法人の資金効率改善!」
- 経営
本セミナーでは、金融機関に属さない中立的なアドバイザーによる所得税・法人税を勘案し、総合的に見た資金効率の改善策など、経営に焦点を当てた、具体的でわかりやすいセミナーです。
[講師]RML(株)代表取締役 清水 英孝 氏
11 / 21(月)14:00-16:00
- 経営者・管理職向け職場のモチベーションアップセミナー
- 階層別
本セミナーでは、部下のモチベーションの上げる接し方など、すぐに行動に移せ、即効性のある具体的な事例を紹介し、効果を実感できる内容になっています。
[講師](株)Gentle 代表取締役 中村 成博 氏
12 / 6(火)13:30-15:30
- 新輸出大国コンソーシアム事業「ジュエリー・ビジネスセミナー」
- 海外展開
今後海外展開を目指す山梨県のジュエリー企業様を対象、Made in Japanジュエリーのブランディングなど海外展開の基礎を中心に解説します。また、TPP合意を契機とした「新輸出大国コンソーシアム」の説明もします。
[講師]新輸出大国コンソーシアム パートナー 森本 道子 氏
12 / 7(水)14:00-16:00
- 経営戦略としてのBCPセミナー
- 経営
本セミナーでは、BCP策定の概念・必要性・実務的なメリット等を分かりやすく説明させていただくと共に、「実効性のBCP策定」を実現する方法について解説します。
[講師]東京海上日動リスクコンサルティング(株) ビジネスリスク本部 坂本 憲幸 氏
12 / 13(火)14:00-16:00
- 売掛金回収プロの極意
- 階層別
本セミナーでは、売掛金回収の際に、多くの時間と費用がかかり費用対効果が乏しくならないために、法的手続きに頼らず任意回収で大きな成果をあげられる手法について解説します。
[講師](株)Gentle 代表取締役 中村 成博 氏
12 / 22(木)15:00-18:00
- 経営計画作成支援セミナー
- 経営
本セミナーは、経営計画書の作成はもとより、販路拡大のための具体的な戦略を検討し、小規模事業持続化補助金(販路拡大に係る費用の2/3(上限50万円)、申請締め切りは1月27日)の申請書類の書き方も演習します。
[講師]中小企業診断士 小口 一策 氏
1 / 11(火)18:00-21:00
- 経営計画作成支援 個別相談会
- 経営
本セミナーは、経営計画書の作成はもとより、販路拡大のための具体的な戦略を検討し、小規模事業持続化補助金(販路拡大に係る費用の2/3(上限50万円)、申請締め切りは1月27日)の申請書類の書き方も演習します。(希望者のみ事前申し込みが必要)
[講師]中小企業診断士 小口 一策 氏
1 / 13(金)13:00-14:00
- 2017新春経済講演会
- 経営
2017年のスタートにあたり、「2017年の経済見通し」と題しまして、講演会を開催いたします。
[講師]三菱総合研究所 政策・経済研究センター 武田 洋子 氏
1 / 17(火)14:00-16:00
- クレーム対応セミナー
- 経営
本セミナーでは、クレーム対処方法から未然に防ぐノウハウや事例をお伝えします。いざクレームが発生した時に、『迅速、誠実、適切』な対応を目指してみませんか?
[講師](株)エイチ・エー・エル 社会保険労務士 安 紗弥香 氏
1 / 27(金)14:00-16:00
- 成約率が上がる商談の進め方
- 経営
本セミナーでは、値段交渉などに巻き込まれず、成約率を高めるスキルを、営業経験ゼロから、4人に合えば3人から契約を獲っていた講師が、独自に開発した高確率で契約できる商談の進め方について事例を交えて伝授します。
[講師]Accept(アクセプト) 代表 トップセールス育成塾 塾長 赤嶺 哲也 氏
2 / 7(火)13:00-17:00
- BCP(事業継続計画)策定体験型講座
- 経営
本セミナーでは、BCPについてわかりやすく説明するとともに、震災を模擬体験することで、非常時及びその後の対応に必要なことを参加者自らに気付いていただき、その「気づき」を踏まえてBCPを策定していただくことを目指します。
[講師]東京海上日動火災保険(株)山梨支店 BCP推進役 谷 直樹 氏
2 / 9(木)9:30-17:30
- 貿易実務講座2日間コースとTPP協定等特定関税活用セミナー(1日目)
- 経営
ジェトロ山梨と甲府商工会議所は、共催で貿易実務講座2日間コースと環太平洋パートナーシップ(TPP)協定等特映関税活用セミナーを開催します。(参加費:一般.5,000円、ジェトロ会員.無料)
[講師]未定
2 / 10(金)9:30-14:30
- 貿易実務講座2日間コースとTPP協定等特定関税活用セミナー(2日目)
- 経営
ジェトロ山梨と甲府商工会議所は、共催で貿易実務講座2日間コースと環太平洋パートナーシップ(TPP)協定等特映関税活用セミナーを開催します。(参加費:一般.5,000円、ジェトロ会員.無料)
[講師]未定
3 / 2(木)10:00-17:00
- 英文ビジネスメール作成講座(入門編)@甲府
- 階層別
この講座では、海外取引において必要不可欠である英文ビジネスメールの書き方について、基本的なマナーやビジネス英語の基本表現などを、演習を交えて経験豊富な講師が解説します。
[講師]トレード・コンシェルジュ Strewet Smart 代表 法嶋 由昭 氏
3 / 15(水)9:30-16:30
- 新入社員研修2日間コース(1日目)
- 階層別
本研修では、現場で即実践できるマナーの基本から退陣能力等について演習を取り入れながらしっかり身につけて頂きます。貴社の親友社員教育の一環として是非ご利用ください。
[講師]1日目:グローアップ教育センター 代表 西澤 浩二 氏
2日目:(株)ファースト企画 代表取締役 木村 由紀子 氏3 / 16(木)9:30-16:30
- 新入社員研修2日間コース(2日目)
- 階層別
本研修では、現場で即実践できるマナーの基本から退陣能力等について演習を取り入れながらしっかり身につけて頂きます。貴社の親友社員教育の一環として是非ご利用ください。
[講師]1日目:グローアップ教育センター 代表 西澤 浩二 氏
2日目:(株)ファースト企画 代表取締役 木村 由紀子 氏